About Sfil

はじめまして。刺繍のアトリエSfil(エスフィル)です。
このWEBサイトはオーガンジー刺繍を0からスタートする方が安心して楽しめる場所をつくりたくて制作しました。
・刺繍ステッチの基本
・メッセージを楽しむ刺繍アート
・カスタマイズ刺繍
・オートクチュール刺繍の技法を取り入れた刺繍装飾
・完成した刺繍を仕立てる方法
いろんな刺繍の楽しみ方を動画・写真・イラストを用いて解説しています。
刺繍の魅力は、日常のちょっとした時間に楽しめるところ。
休日の朝にのんびり紅茶を飲みながら刺繍をしたり、仕事から帰った夜に映画を見ながら刺繍をしたり。
雨の日だけの趣味としてお部屋で楽しむのもおすすめです。
“なにかを作りたい気持ち” がでてきたときに、この場所がその気持ちを満たせる場所であれたら嬉しいです。
刺繍仲間がたったひとりでも増えてくれると嬉しい!という気持ちでWEBサイトを運営しています。
Sfilのオーガンジー刺繍について
メッセージを楽しむ刺繍アート
ちょっと前向きになれるメッセージテーマで制作している刺繍アート。
ふっくら艶のあるサテンステッチの上に文字や模様の刺繍を重ねるデザインを中心としています。
誰でも図案通りに完成することができるように、刺繍図案の紙をサテンステッチに重ねてその上から刺繍を重ねる技法を解説しています。

色で遊ぶということもこだわりのひとつとしています。
小さな刺繍だからこそ楽しめる華やかな色合いを大切に、刺繍糸の色を選んでいます。
カスタマイズ刺繍
アルファベットやお誕生日、記念日などカスタマイズして楽しむことができる刺繍アート。
無地のポーチやトートバッグなどに刺繍するのも◎



オートクチュール刺繍の技法を取り入れた刺繍装飾
ビーズやスパンコール、立体感のある刺繍技術など、オートクチュール刺繍の中でも針だけでできる技法を用いた刺繍装飾です。
サテンステッチの中に詰め物を入れてふっくら立体的に仕上げたり
ビーズやスパンコールを使って煌びやかな刺繍にしたり
ツイストコードを刺繍糸で制作して取り付けたりと
オートクチュール刺繍の技法の中から簡単なものを取り入れています。

できるだけ簡単な刺繍ステッチで仕上げることができて、日常使いができる刺繍雑貨をつくることをテーマに刺繍デザインしています。
ミシンを使わないかんたんな刺繍雑貨のつくり方も合わせて掲載していますので、気軽にスタートしていただけます。
自分の手で制作した刺繍装飾を雑貨に仕立てる楽しさをぜひ味わってみてください。
ご挨拶
はじめまして、Sfilです。
SfilのWEBサイトにお越しくださりありがとうございます。
フランス刺繍を13年・オートクチュール刺繍を7年、現在も学びながら活動しています。
フランス刺繍にオートクチュール刺繍の技法も組み合わせながら、刺繍デザインしています。
この場所から、ひとりでも刺繍仲間が増えてくれると嬉しいと思いながら日々活動を続けています。
忙しい毎日でも、小さなアート体験をマイペースに楽しむことができる刺繍。
ぜひ一緒に刺繍を楽しみましょう!
Thank you