バックステッチを交互に並べてニット模様のようなアルファベットを刺繍

バックステッチを並べてアルファベットを刺繍

このページでは『バックステッチを交互に並べてニット模様のようなアルファベットを刺繍する方法』を写真とGIF動画で解説しています。

線の刺繍ステッチとして使用することが多いバックステッチも、並べるだけで面を埋める刺繍として表現することができます。

今回は25番刺繍糸12本取りでボリュームたっぷりに刺繍しました。タペストリーウール糸で刺繍しても可愛いです◎

完成形

バックステッチでアルファベット刺繍完成形
ニット模様のようなアルファベットを刺繍 目次

【1】刺しはじめのステッチ
【2】細かな部分の刺繍は周りの部分を刺繍した後にする
【3】バックステッチを交互に刺繍してニットのように表現
【4】刺繍途中で糸を継ぎ足す方法

【1】刺しはじめのステッチ

スタート位置の近くに刺しはじめのステッチをつくる

今回はアルファベットBの左上から刺繍をスタートするので、その近くに刺しはじめのステッチをつくります。

バックステッチの刺しはじめのステッチ
(GIF)

あとから刺繍するバックステッチに隠れるように刺しはじめのステッチをつくります。
刺しはじめのステッチは2針分小さなストレートステッチを刺して完了です。

バックステッチの刺しはじめのステッチ

刺しはじめのステッチのポイント

・バックステッチで針が通る場所は避けてつくる

・できるだけ小さくつくる

【2】細かな部分の刺繍は周りの部分を刺繍した後にする

下の動画のBの左側の小さな刺繍部分のように周りと比べて細かくなる部分は、先に周りの部分を刺繍した後に刺します。

バックステッチ小さな部分の刺繍
(GIF)

細かい部分を後から刺繍するほうが、全体のバランスがとりやすく刺繍しやすいです。

【3】バックステッチを交互に刺繍してニットのように表現

太めの糸でバックステッチを交互に刺繍するだけで、ニットのような刺繍を表現できます。
『糸は引っ張りすぎない』ということを意識して刺繍するとニットのような風合いになります。

バックステッチを交互に刺す
(GIF)

バックステッチの方向はアルファベットを書くときと同じ方向で刺繍します。

バックステッチでニット模様を表現するポイント

・バックステッチの方向はアルファベットを書くときと同じ

・糸は引っ張りすぎず少しふっくらするくらいにする

【4】刺繍途中で糸を継ぎ足す方法

刺繍途中で糸が短くなったときは刺し終わりのステッチをします。
そのときに、すでに刺繍したバックステッチの間に刺し終わりのステッチをするのがおすすめです。

バックステッチの刺し終わりのステッチ
(GIF)

刺しはじめのステッチ・刺し終わりのステッチを今から刺繍する部分につくるよりも、すでに刺繍したバックステッチの中につくることで、見た目がすっきりして見えるので続きも刺しやすくなります。

バックステッチの刺し終わりのステッチ
(GIF)

スペースが少ないときには空白の部分に刺してももちろんOKです。

上の動画のように糸の端をカットするときはまわりのバックステッチをカットしてしまわないように注意します。

このような細かな作業には糸切りはさみの使いやすさも重要で、なるべく先が尖っていて薄いはさみがおすすめです。

アルファベットを書くときと同じ方向でバックステッチを並べて完成!

バックステッチでアルファベット刺繍

6パターンのバックステッチ解説動画

『バックステッチを交互に並べて面を埋めるアルファベットを刺繍する方法』は7分40秒から解説しています。
字幕で解説を入れているのでぜひONにして視聴ください。

6パターンのバックステッチ | アルファベットや文字・装飾アレンジの刺繍方法

↑刺繍図案はこのページからダウンロードできます。

6パターンのバックステッチの解説ページ

基本のバックステッチ

バックステッチで文字を刺繍する(細い糸ver.)

バックステッチで影付きアルファベットを刺繍(太い糸ver.)|A~Z影の装飾一覧表

バックステッチを交互に並べてニット模様のようなアルファベットを刺繍

バックステッチでフリンジ刺繍をつくる

バックステッチとウール糸の装飾刺繍

関連記事

jaJapanese