イエロージャンガリアンハムスターくりちゅけさんの思い出刺繍アート | モニター様制作

イエロージャンガリアンハムスターのくりちゅけさんの思い出刺繍アート。

今回の制作の途中でDMでやり取りをさせていただく中、くりちゅけさんとのお別れがあったとお伺いしました。
わたしも過去にお別れをしたことがあり、その辛さや喪失感は計り知れないことと思います。
大切なご家族とのお別れは、どれだけ心の準備をしていても心に穴があいたような寂しさがあること
時間が心を癒してくれることもありますが、それでもやっぱり寂しい。
今回のご縁で、少しでも心に寄り添えるような作品をお渡ししたいと思いながら制作させていただきました。

今回のモニター様制作について感想等を掲載可能とお伺いさせていただきましたが、
完成から少し時間を空けて投稿させていただきました。

くりちゅけさんの刺繍枠アート

イエロージャンガリアンハムスターのくりちゅけさん。
刺繍枠に入れたデザインで、刺繍針と糸で刺繍途中を表現しています。
ひと針ひと針進めていく刺繍のように
くりちゅけさんとの思い出が積み重なっていく、という意味を込めています。

毛の色を再現するための刺繍糸選び、
毛並みのグラデーションなど、再現方法を学ばせていただく制作でした。

今までのように独自の刺繍デザインを刺繍するだけでは
どうしても同じ色合いや似ている色を選んでしまうことが多くて
再現させていただく今回の機会は本当に貴重でありがたい経験でした。

思い出のミニチュア本

思い出の写真を掲載したミニチュア本。
安心して寝ている姿が可愛い表紙です。

可愛いくりちゅけさんの写真集のように仕上げることができました。
おもちゃや枝を持っている姿もとても可愛い!

ミニチュアお花バッグ

ベースカラーはミント色、
イエロージャンガリアンハムスターのくりちゅけさんをイメージして
差し色はイエローでオーダーいただきました。

バッグの模様はチェック模様で、
イメージ画像をお送りいただきありがとうございました!

チェック模様をどのように再現していこうか、少々お時間をいただき考案。

今回はチェック模様の上からお花模様や文字を重ねて刺繍するので、
長さのあるストレートステッチでチェック模様を刺繍しました。

くりちゅけさんの刺繍枠アートをバッグに入れたときに色が馴染むように、
文字の色やバッグの持ち手の色を選びました。
タッセルを留めている部分のピンクは、
くりちゅけさん刺繍の手とお鼻に使用した
ピンクと同じ色で組み合わせています。

チェック模様を刺繍するときに最初に選んだ刺繍糸が
思っていたよりブルー寄りになってしまったので(左のバッグ)
お時間をいただいてグリーン寄りに調整しました。(右のバッグ)
最初に選んだ刺繍糸は、束の状態だと参考画像の色と近かったのですが、
実際に仕上げてみるとブルー寄りになりすぎていました。

次に選んだ刺繍糸は、束の状態だと結構グリーンすぎるかも?と思っていましたが
実際に一本取りでチェック模様を刺繍してみて
背景色や文字、お花模様など他の刺繍を合わせるとちょうどいい感じに!

刺繍糸を束の状態で見るのと、
実際に刺繍してまわりの刺繍糸の色との組み合わせ次第で
色の見え方が変わることはよくあることで、
色の再現をするときには実際に刺してみて確認するのが一番!ということも再確認できました。

嬉しい感想をいただきました!

長い期間メッセージでのやり取りをしていただきましてありがとうございました💌
今回くりちゅけさんとの思い出を感じられるものをどのようにかたちにしていこうか、
手探りながら制作させていただきました。
作品を通して楽しい思い出の日々を身近に感じて心に寄り添うものとなれますと幸いです。

いまのお気持ちが痛いほどわかる分、少しでも心に寄り添える作品であれたらと思っていましたので
嬉しい感想をいただけて、刺繍の制作活動をしていて本当に良かったと改めて思うことができました。
そして制作にあたり勉強させていただくことも多く、感謝の気持ちでいっぱいです🙇🏼‍♀️
この度は本当にありがとうございました!

関連記事

jaJapanese