【サテンステッチの基本】刺しはじめのステッチ&刺し終わりのステッチ

サテンステッチ|はじめのステッチとおわりのステッチ

刺しはじめのステッチ&刺し終わりのステッチのポイント

刺しはじめと刺し終わりのステッチは小さなストレートステッチを2回刺してつくります。

サテンステッチの図案の中に『なるべく小さく・なるべく近くにまとめて刺す』ことを意識してつくります。

あとからサテンステッチの上に刺繍を重ねる場合には、サテンステッチ以外にも刺しはじめと刺し終わりのステッチがたくさんできるのでひとつひとつをなるべく狭い範囲で作っておくことで後から重ねて刺繍するときに刺しやすくなります。

刺しはじめのステッチ

1回だけだとほどけてしまう時があるので、2回刺します。

刺しはじめのステッチ

刺し終わりのステッチ

刺し終わりのステッチはすでに完成したサテンステッチの中につくることも多いです。

最後に刺繍糸をカットするとき、サテンステッチも切ってしまわないように注意しながら作業します。

刺し終わりのステッチ

関連記事