白鳥と本の刺繍 | 楽しむことを学ぶ | Disce gaudere

今回の刺繍デザインについて
本のタイトルに刺繍したメッセージ”Disce gaudere”は、ラテン語で”楽しむことを学ぶ”という意味。
古代ローマ帝国の哲学者・政治家・詩人であるセネカの本の一節にある言葉です。
この一説の前には『自分が何をしているときが楽しく嬉しいのかを知っている人、自分の幸せを他人に委ねていない人が、頂上に達したと言える』という意味の文章があります。
自分が心から楽しいと思うのは何をしているときなのか、どんなときに嬉しいと思うのか。
自分について完全に理解して行動できているのかというと、日々の忙しさなどで難しかったりします。
この文章に出会ったときに、自分が心から楽しいと思うのは何をしているときなのか改めて考えてみました。
ぼんやりと理解していたつもりでも、細分化して考えてみてはじめて気づくことができたこともあります。
『自分が何をしているときが楽しく嬉しいか』という問いに対するわたしの答えは
『なにかに没頭しているとき(刺繍・動画編集・本を読んで新しい知識を得ることなど)』と『他者と一緒にひとつのものを創作するとき』でした。
仲の良い身近な人でもそれぞれポイントが違ったりするので改めて考えてみるのはとても面白かったです。
皆様にとって『自分が何をしているときが楽しく嬉しいか』という問いに対する答えはどのようなものでしょうか。
人生は一冊の本のように 様々な思い出や経験を詰め込んでひとつの物語になっていく、
自分の人生の本となるページを綴って生きていく、そんなメッセージを刺繍で表現しました。
【無料】刺繍図案のダウンロードはこちら
PDFをA4サイズ・ふちなしで印刷すると同じ大きさの刺繍になります。

今回の刺繍で使用するステッチ・技法
・サテンステッチ
・ストレートステッチ
・線の刺繍
・文字の刺繍
・ふわふわのフープをつくる
・サテンステッチに刺繍を重ねる
・ビーズ刺繍
今回の刺繍で使用する刺繍糸
・Cosmo100
・Cosmo262
・Cosmo225
・Cosmo382
・Cosmo983
・DMC310
・DMC3726
・DMC E436
・Olympus318
・Olympus810
※コスモ刺繍糸・DMC刺繍糸・オリムパス刺繍糸:すべて25番刺繍糸を使用
今回使用する材料
・ゴールドビーズ (マイクロサイズ/直径1mmのビーズ)
刺繍の方法を動画で見る
完成形

