【直線と曲線】アウトラインステッチとステムステッチの比較

アウトラインステッチとステムステッチの比較

このページでは、2つの似ている線のステッチ『アウトラインステッチ』と『ステムステッチ』の比較を写真で解説しています。
それぞれの仕上がり特徴や刺繍のしやすさなど比較をまとめましたので参考にしていただけましたら幸いです。
どちらの方が刺繍しやすいか、どちらの方が刺繍が綺麗に仕上がるか、ということは刺繍図案や使用する糸によって変わっていきますので、どちらが正解ということはありません。
このページで自分が刺繍しやすい方法、綺麗に見えると思うやり方を選ぶ参考にしてみてください。
今回は比較のため糸の流れが分かりやすいようにウール糸で刺繍しています。

直線のアウトラインステッチとステムステッチの比較

まっすぐなアウトラインステッチとステムステッチの比較

まっすぐの一本の線のアウトラインステッチとステムステッチ。
とても似ている2つの線の刺繍ステッチですが、その違いは仕上がった各ステッチを一本のロープとして比べると違いが分かりやすいです。
アウトラインステッチとステムステッチでロープのねじれる方向が真逆となっています。

今回は糸の流れが分かりやすいようにウール糸を使用したので、アウトラインステッチの方がなめらかに仕上がっています。
25番刺繍糸や細い刺繍糸を使用するとまた見え方も変わってきます。

曲線のアウトラインステッチとステムステッチの比較

カーブしたアウトラインステッチとステムステッチの比較

カーブが多いアルファベットのアウトラインステッチとステムステッチ。
実際に刺繍するときにはこのようにたくさんカーブがある図案の方が多いかと思います。
今回はウール糸を使用したので、上記の一本の線のときと同じくアウトラインステッチの方がなめらかな仕上がりとなっています。
こちらも刺繍図案や使用する糸の種類や太さ、刺繍図案の大きさによって見え方が違ってきます。

刺繍方法の違い
アウトラインステッチの刺繍方法

アウトラインステッチは『刺繍中の糸の輪っか位置が上側』

ステムステッチの刺繍方法

ステムステッチは『刺繍中の糸の輪っか位置が下側』

下記のページでそれぞれのステッチポイントを掲載しています。
アルファベットの図案も掲載しているのでぜひ2種類のステッチを刺繍して比較してみてください。

各ステッチの解説ページ

基本のアウトラインステッチ

基本のステムステッチ

関連記事

jaJapanese